ペアーズ

※当サイト掲載の商品には、一部プロモーションが含まれます。

ペアーズで魅力的な女性との初デートを成功させる方法【完全版】

ペアーズ 初デート

「ペアーズでデートに誘いたい!」「初デートって何したらいい?」など、「ペアーズ」での初デートについて悩んでいませんか?

ペアーズ」で気になる女性と初デートをするには、誘い方にコツが必要です。

また、これから初デートを控える方は、初対面で成功か失敗かが決まるので、この記事で紹介するポイントを抑えて、初デートに臨みましょう。

このページでは、「ペアーズ」で月に89マッチングし、16人とデートした筆者が、初デートで成功させる秘訣を包み隠さずにご紹介します。

  1. ペアーズで気になる女性をデートに誘う流れ
  2. ペアーズでの初デートを成功させる4つの鉄則
  3. 初デートのおすすめ「プラン」はこれ!
  4. 初デートの「第一印象」を決める2つのポイント
  5. 「会話」を楽しんでもらうにはまずは聞き上手になろう!
  6. これができればOK!最も大切なデートでの「振る舞い/気遣い」
  7. ペアーズで2回目以降もデートOKをもらうための誘い方

これを読めば、「ペアーズ」で気になる女性とデートに持ち込む方法が知れて、と初デートを成功させられます。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

1. ペアーズで気になる女性をデートに誘う流れ

ペアーズ」で気になっていた女性とマッチングしたけど、デートにどう誘えばいいかわからない…と悩むことも少なくないはず。

ペアーズ」は真面目な出会いを求めている人が多く、すぐに会いたがるとヤリモク男と勘違いされてしまいます。

しかし、「ペアーズ」で気になる女性をデートに誘うには、タイミングと方法を間違えなければ失敗することはありません

  • 「LINE交換」のタイミングは5~10通
  • 「デートに誘う」タイミングはメッセージ交換から5~10日目
  • デートの上手い誘い方!おすすめな3つの方法

誘い方のポイントを抑えて、「ペアーズ」で「気になる女性をデートに誘ってみましょう!

LINEなどの連絡先の交換は出会える/出会えないに関係なく、目標は気になる女性とデートすることなので、「ペアーズ」内のメッセージで問題ありません。

1-1. 「LINE交換」のタイミングは5~10通

目安としてサイト内で5~10通メッセージのやり取りをしたら、LINE交換を持ちかけてみてもいいでしょう。

<今の時期はLINE交換がしやすい!>
コロナ禍において、外出を自粛する人が多い今の時期は、LINE交換がしやすいです。

普段は「会うまで、LINEはちょっと...」という人にも、「LINEで一度テレビ通話しませんか?」と伝えればOKをもらえることが多いです。

普段ならデートに誘うタイミングで「今はデートをできる時期じゃないので一度LINEなどでテレビ電話しませんか?」と聞いてみましょう。

一度電話して、その上で気軽に外出できるようになったときにデートに応じてくれれば、脈ありなのでチャンスです。

私の経験上、相手の信頼を得るためには最低でも5通くらいはサイト内でメッセージを交換する必要があります。そのためLINEを聞くのはその後です。

また10通を超えた後でLINE交換を持ちかけると「どうして今さら?」となることもあるので、10通目くらいまでに聞くのがいいです。

【注意!】LINE交換は会ってからがいいという女性も多い

女性には常に警戒しながら婚活サイトやアプリを使っている人も多く、LINE交換は会ってからというスタンスでいる人も多いです。

そのため、実はLINEは会う前に無理に聞く必要はありません。私はも基本的にLINEは会った時に聞くようにしています。

1-2.「デートに誘う」タイミングはメッセージ交換から5~10日目

女性は「ペアーズ」でメッセージ交換をはじめてから4, 5日間くらいは警戒心を解かず、様子を見ながらメッセージを続けます。その間に誘っても「ガツガツした感じがする」とマイナスな印象しか残りません。

しかし一度警戒を解いてからは、女性は早く誘ってほしいと思っています。そのため今度は10日も過ぎてしまうと「この人私に興味がないのかな?」と遠ざかってしまいます。

そこで目安としてはメッセージ交換した日から5~10日の間にデートに誘うのがベストです。

※ただし前提として、毎日メッセージを1通以上交換していること

1-3. デートの上手い誘い方!おすすめな3つの方法

では実際にどうデートに誘うのがいいのでしょうか?ということでデートの上手い誘い方を3つお伝えします!

  • 好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う
  • よく遊ぶ場所の話からデートに誘う
  • ストレートに誘う

それぞれ順に紹介します。

好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う

誘い方の例「好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う」

このようにご飯の話題からデートに誘うという王道のパターンです。

ご飯の話題はプロフィールの「興味のあるカテゴリー」や「自己紹介文」から探すか、ふつうに「好きな食べ物は?」などと質問すれば話を振れます。

また、例文のように写真を出すのも効果的です。写真は食べログURLやトップページのスクショでもOKです。

※この画像はLINEのトークをイメージしたものですが、「ペアーズ」のアプリ内メッセージでのやり取りでも使える誘い方です。

よく遊ぶ場所の話からデートに誘う

誘い方の例「よく遊ぶ場所の話からデートに誘う」
このようによく遊ぶ場所の話から、カフェやランチ、ご飯に誘うパターンです。

私はすでにご飯の話題を会話してしまっていたときなどにこれを使います。

知っておくと、ネタがなくなったときでもいつでも使えるので便利な誘い方です。

ストレートに誘う

誘い方の例「ストレートに誘う」
実は私が一番使うのはこのストレートに誘う方法です。顔が中の下の私は誠実さアピールを一番の武器としていて、その誠実さが最も活きる誘い方だからです。

しっかりと会話と日数を重ねてから伝えるとOKをもらえることが多いです。(目安メッセージ10通ほど、日数3~5日ほど)

ただし、これを使うときは「ご飯や飲み」でなく「カフェ・ランチ」に誘うことをおすすめします

ご飯や飲みでは「実は誠実を装ったヤリモク?」と警戒されてしまい、せっかくの誠実さアピールも水の泡となってしまうおそれがあるからです。

2. ペアーズでの初デートを成功させる4つの鉄則

ついに「ペアーズ」でマッチングしたあの子との初デート!でも経験が少なくどうすればいいか悩む..という人も多いはず。(私もはじめはそうでした。デートって一体何が正解なのか..)

初デート成功のための具体的なポイントは「プラン」「第一印象」「振る舞い/気遣い」「会話」の4つを考えることですが、それ以前に大切な決まりごとがあります

それが、以下の4つの鉄則です!

  • デートは2時間以内にする
  • 「かっこいい」じゃなく相手の「楽しい/嬉しい」を意識する
  • とにかく自分自身も楽しむ
  • 遅刻は厳禁!余裕を持って行動する

とても大切なことなので、具体的なポイントの話に入る前にお伝えします。

まずはこの4つの鉄則からどうぞ!

会員登録がまだの方!

鉄則①. デートは2時間以内にする

相手を楽しませるためにプランをいっぱい考えなきゃ!とつい張り切りすぎてしまいがちですがその必要はありません。

というのも、

初デートは2時間以内で終わらせる。

これが付き合っているにしろ/付き合う前にしろ、初デート成功の鉄則だからです。

どうして2時間以内という短い時間がいいかと言うと、その理由は3つです。

  • 緊張した状態での半日/1日デートはお互い疲れてしまうから
  • デート慣れしていないときの長時間デートはボロが出てしまいがちだから
  • 話し足りないくらいの方が「また会いたい」と思ってもらいやすいから

つまり、短く2時間以内で終わらせた方が、このように次のデートに繋がりやすいのです。

初デートの目的は「より仲良くなって」「次のデートにつなげること」です。

そのことを最優先に初デートのプランを考えましょう。

鉄則②. 「かっこいい」じゃなく相手の「楽しい/嬉しい」を意識する

我々男性はつい女性にカッコいいところを見せたい(そうすれば彼女からモテるはず!)と思いがちですが、それをすると失敗します

というのも、女性が求めているのはカッコいいではなく、

一緒にいて「楽しい/嬉しい」と感じれること。

だからです。

カッコいいなんて必要ないです。それ以上に徹底した気遣いと相手を喜ばせようという気持ちが、彼女を何倍も喜ばせるのです

鉄則③. とにかく自分自身も楽しむ

彼女を楽しませるために大切なこと、それは自分自身も楽しむことです!

悲しい人の近くにいたら自分も暗い気持ちになってきますよね。逆に笑顔の人の近くにいたらなんだか元気が出てきますよね。

このように感情は伝染します。だから、

デートでは常に笑顔でとにかく楽しむ。

これを約束しましょう。

ハプニンクがあっても笑顔、ちょっとくらい失敗しても笑顔、そうすれば自然と相手も「〇〇くんとのデート楽しい」とポジティブな気持ちになります

鉄則④. 遅刻は厳禁!余裕を持って行動する

初デートで遅刻は厳禁です!絶対にしてはいけません。

というのも、人は始めの印象にひっぱられやすく(※)、スタートから遅刻すると「礼儀のない人」「だらしない人」という悪い印象がデート中ずっと付いて回るからです。(※ちなみにこれを心理学用語で「初頭効果」といいます。)

初デートは余裕を持って、最低でも15分前、できれば30分前には着いているようにしましょう。

【アドバイス】できれば下見もしておく

さらに、当日余裕をもってデートを楽しむことができるように、デートコース(駅からお店までの道のり、その他目的の場所)を予め歩いて確認できておくと120点です。

すると余裕が生まれ、「よりデートを楽しめる/相手を気遣える」→「相手がより楽しい/嬉しいと感じる」という最高の流れを作れます。

デート前日でも当日集合の1時間前でも、事前にコースを確認しておけるのが理想です。

次の章から具体的なデート成功のコツをご紹介!

以上の4つの鉄則さえ守れば、それだけでも初デートはかなり成功しやすくなります。でも、せっかくならあの子のためにより具体的なポイントまでこだわりたいですよね。

ということで、次の章からデート成功のための具体的なコツを紹介します!

※なお、デートまでの流れに沿って以上の順番で説明していきますが、成功のために重要な順番でいうとこの逆で「1.  振る舞い/気遣い」「2. 会話」「3. 第一印象」「4. プラン」となります

そのため初デートまでに時間的な余裕がない!という人は、下から順に優先して取り組むようにしましょう。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

3. 初デートのおすすめ「プラン」はこれ!

最も成功しやすいのは2時間以内のデートプラン、でも具体的に何すればいいの?

ということでおすすめデートプランについて次の観点で紹介していきます。

  • 初デートは何がいい?
  • お店選びのポイント
  • おすすめのデートプラン例

それでは早速見ていきましょう。

3-1. 初デートは何がいい?

2時間ということを考えると初デートのおすすめプランは次の通りです。

  • カフェでお茶
  • カフェ/レストランでランチ
  • 飲み屋/レストランで夜ごはん

そうです。お茶かごはんを食べて解散、とシンプルにこれが一番です。

レストランでも特別オシャレなところに行く必要はありません。自分の予算内で無理せず連れて行けるところにしましょう。(オシャレなお店は告白/相手のお祝いなどの特別な日のためにとっておきましょう!)

とにかくゆっくり落ち着いて話せるところで、お互いがお互いのことを知る時間とするのが初デート成功のポイントです。

※もしあなたが中学生、高校生でお金をあまり使えないという場合は公園や神社デートでもいいです。

3-2. お店選びのポイント

では具体的にどんなお店を選べばいいのでしょう?

お店選びは次の4つのポイントを考えると失敗がないです。

  • ① お店の種類
  • ② 場所
  • ③ 価格
  • ④ 席

それぞれ順に説明します。

① お店の種類

イタリアンか/洋食か、そもそもカフェか/レストランか/それともバーか、お店選びは悩みますよね。

このお店選びには実は正解があります。それは「彼女の好みに合わせる」です。

  • 彼女の好きな食べ物(お肉、野菜、パスタ、オムライス、デザート etc.)
  • 彼女の好きな料理(イタリアン、洋食、韓国料理 etc.)
  • 彼女の好きなお店(カフェ、レストラン、バー etc.)
  • 彼女の重視するもの(オシャレ重視、美味しさ重視、エリア重視 etc.)

などなど、今までの会話の中で何かしらヒントがあったはず。以上のうちどれか1つのポイントで十分なので、彼女の好みに合わせてお店を選ぶようにしましょう

もし聞いてなかった、という場合は焦らず今から聞けば問題ないです。

今度のデートのお店を探しているんだけど、嫌いな食べ物とかある?もしあれば何が食べたいかも受け付けてます‍♂️」

なお、初デートは「チェーン店」や「ファミレス」は避けたほうがいいです。ありきたり感があるとさすがにがっかりされてしまうからです。

Q. お店はどうやって探せばいいの?

彼女の好みに合うとっておきのお店を知っていればそこでOKです!もし思いつかないという場合は食べログ」で調べればOKです

食べログのいいところは、評価3.5以上のお店にハズレがないという点です。

彼女の好みと評価に注目してお店を探せば失敗はないです!

② 場所

場所は以下の観点で選ぶといいです。

  • 2人の家の間のエリア
  • 彼女の家の最寄駅/またはその周辺(※最寄駅はイヤという子もたまにいるので注意)
  • オシャレなお店の集まったエリア(例:東京なら恵比寿、代官山、神楽坂など)

無難なのは「2人の家の間のエリア」です。お互い気を使わないで済むからです。

迷ったら2人の家の中間点で探すようにしましょう。

③ 価格

価格は昼か夜かだけでなく、年齢や地域によっても違ってくるので一概には言えませんが、ざっくり以下の予算で考るといいです。

←ケータイの方はスクロールできます→

中高生大学生社会人
~1,000円~1,500円1,000~
2,500円
~1,500円1,000~
3,000円
3,000~
5,000円

高すぎると相手も気を使ってしまうのでほどいい価格帯(普段から自分が友達と行くようなお店の価格帯)がいいです。

また、初デートは基本男性がおごるようにしましょう。2回目からは男性が多めに払い、女性にも少し出してもらうのがベストです。

④ 席

「個室がいいか」「対面席かカウンター席がいいか」など色々迷いますが、私の経験上デート成功にそんな大きく影響しないです

というのも、個室をとってくれて嬉しいという女性もいれば、いきなり個室は嫌という女性もいたり、席の好みは人それぞれバラバラだからです。

それに相手の好みに正解したところで「好感度+3点(100点中)」くらいのインパクトしかないのでそんな意識する必要はないです。

会員登録がまだの方!

3-3. おすすめのデートプラン例

以上を踏まえ、普段私が使っているおすすめの初デートプランを紹介します。

実際のデートの参考にして下さい。

待ち合わせ(集合15分前には到着)

  • 0:00 駅到着
  • 0:15 待ち合わせ

お店移動(5~15分)

  • 0:15 出発(※会話1)
  • 0:30 到着

お店でごはん(1時間半〜2時間)

  • 0:30 到着(※会話2)
  • 2:30 ごはん

見送り(5~15分)

  • 2:30 店出発(※会話3)
  • 2:45 駅到着(※会話4)
  • 2:50 解散

大きな流れとしてはこんな感じです。(※カフェ/ランチ/夜ごはん/公園デートどれにでも使えます↑)

移動に時間がかかったり、お店に長居するとトータル2時間を超えますが、「2時間以内」はあくまで目安なので少しオーバーしても問題はないです。

なお参考までに会話1~4はそれぞれこんな感じで話をしています。

会話1:最近の様子とお店情報

  • 最近の様子(「元気だった?」/「何かいいことあった?」etc.)
  • お店情報(今日のお店に決めた理由/今日のお店の看板メニュー etc.)

メール/LINEしているとは言え、会えていなかったのでまずは最近の様子を聞きます。

そして時間があれば今回の「お店情報」を話します。事前に話しておくと相手はワクワクしますし、何より「私のために考えたり調べたりしてくれたんだ」と好印象だからです。

会話2:とにかく相手のことを知る

  • 相手の情報(趣味/休日の過ごし方/好きなこと/嫌いなこと/やってみたいこと etc.)
  • 恋バナ(好きなタイプや芸能人/お互いの第一印象/異性の素敵だなと思う瞬間 etc.)

ごはん中の会話で意識するのは「とにかく相手のことをもっとよく知ろう」ということです。

これは相手のことを理解できるようになるだけではなく、「私のこと真剣に見ようとしてくれている」と女性が喜ぶ効果もあります。

打ち解けてきたらちょっとした恋バナもするようにしています。

会話3:今日のデートの感想と次のデートの約束

  • 今日のデートの感想(「美味しかった」/「オシャレだった」 etc.)
  • 次のデートの約束(「次はこんなお店に行こう」/「次は映画に行こう」 etc.)

今日のデートの感想はお店の感想だけでなく、「〇〇ちゃんのこういうところが知れた」など相手についても感想を述べると女性は喜びます。

そして次のデートの約束をここでしちゃえば2人の関係はスムーズに進みます。

会話4:とにかく笑顔で「楽しかった」を伝える

  • とにかく「楽しかった」と伝える(ポイントは笑顔!)

そして終わりよければ全てよし、相手に楽しいいいデートだったと印象づけられるように満面の笑顔で「楽しかった!次回も楽しみにしている」と伝えましょう。

するとお互い気持ちよくデートを終えることができ、2回目のデートに繋げやすいです。

【参考】これしたら嫌われる!お店のNGマナー

以上のプランで臨めば彼女も喜んでくれます!

ただし、そんな順調な初デートでも以下のことをしてしまったら台無し、たちまち嫌われてしまうので注意しましょう。

  • 店員さんへの悪い対応
  • クチャ食い
  • 汚い食べ方

店員さんへの対応が悪い男性は即嫌われます。「文句を言わない」のはもちろん、「敬語で話す」「しっかりお礼を言う」という礼儀を忘れないようにしましょう

またいわゆるクチャラーは99%嫌われます。行儀悪いというより単純に不快で、もう一緒にご飯食べたくないと思われてしまうからです。

食べ方が汚いのもNG。嫌われないように気をつけましょう。

4. 初デートの「第一印象」を決める2つのポイント

デートにおいて第一印象はともて重要です。

なぜなら、人は始めの印象にひっぱられやすく、第一印象の良い/悪いの印象がデート中ずっと付いて回るからです。(第一印象が良ければ何か失敗しても「たまたまか」となるが、第一印象が悪いと「”やっぱり”ダメな人」と思われます。)

そんな大切な第一印象を良くするためには、次の2つのポイントに気をつけましょう!

  • 最低限必要な「清潔感」
  • さらに一段レベルあげるための「服装」

それぞれ順に説明します。

4-1. 最低限必要な「清潔感」

女性にいい男と思われるために最低限必要なこと、それは「清潔感」です。

でも簡単に言いますが「清潔感」とは具体的に何をいうのでしょう?

実は清潔感とは単なる「清潔」のことではなく、どちらかというと「好感」に近いものです。

「清潔感」とは?

考えてみて下さい。以下は清潔感があると言えるでしょうか。

  • 毎日シャンプーはしているが寝癖ボサボサ
  • 洗顔を毎朝しているが鼻毛が出ている
  • 服は洗濯しているがヨレていたり色褪せている
  • 清潔であることには確かに完璧だが人前で平気で鼻をほじる

もちろんこんな人からは清潔感を感じることはできません!

すると、たちまち女性にひかれてしまうので、清潔感は正しく理解ししっかり身につけましょう!

「清潔感ある人」の10の条件

では清潔感がある人とは具体的にどういうひとのことか?それは次のような人のことを指します。

髪の毛フケがない
伸びておらず、整えている
ニキビがない
髭をきちんと剃っている
体臭に気をつかっている
爪を手入れしている
服装よれていたり傷んでいない
靴が綺麗
立ち振る舞い食べ方が綺麗
汚いことをしない

女性によって感じ方は変わりますが、以上の10項目さえ守れば「清潔感がある」とみなしてもらえます

なお、より詳しく清潔感のポイントについて知りたい人は以下の記事にまとめているので参考にして下さい。

関連記事
モテる男の絶対条件「清潔感」とは?1つも欠かせない対策26選

4-2. さらに一段レベルあげるための「服装」

清潔感はバッチリ!という人は、「服装」にも気を使っていきましょう。

例えば以下の項目に当てはまっているものはないでしょうか?1つでも当てはまったら要注意、すぐに服装を見直すべきです。

以下の項目に当てはまったら服装には要注意!

  • その服、3年以上昔に買ったもの
  • 母親が買ってきたもの
  • アイロンはきちんとかけていない
  • 靴のかかとすり減っている
  • 服やズボンにダメージ加工でないダメージがある
  • 服のサイズがダボダボしている

女性は男性以上にこういった細かいところが気になり、一度気になると許せなくなってきます

すると相手の気持ちは一気に遠のいてしまうのでしっかり服装にも気を使いましょう。

なお、女性ウケのいい良い服装例や、そのための服装のポイントは以下にまとめているので参考にして下さい。

関連記事
男性必読「デートの服装」完全ガイド|これさえ押さえれば失敗しない!

自分で選ぶのは自信がない..という人へ

もし服装に自信がないのであれば、以下で紹介するブランドのショップに行って、店員さんに「万人ウケするようにコーディネイトをしてください」と伝え、服を選んでもらいましょう。

最初はおしゃれなショップに行くことも、選んでくれと伝えることもかなり恥ずかしいと思いますが、そこは彼女により好きなってもらうための我慢です。

実際コーディネートをお願いすると、思いのほか店員さんも快く引き受けてくれ、ああでもないこうでもないと一緒になって真剣に考えてくれます。(※たまに適当なことを言って売りに走る店員さんもいますが、そうした店員さんは意外と少ないものです。)

初心者でも安心のオススメブランド

上記のショップを選んだのには、以下のような基準があります。

  • 高すぎず、かつ女性にタグを見られても恥ずかしくないランクのブランド
  • 流行を取り入れつつも万人ウケする
  • おしゃれすぎず、初心者にも優しい

以上の理由で3つのブランドを挙げました。この4つでしたらどこもおすすめです。

ホームページの好みやショップの場所で選んで構いません。

会員登録がまだの方!

5. 「会話」を楽しんでもらうにはまずは聞き上手になろう!

デートのメインは、行くお店でも食事でもなければ「会話」です。

この会話さえ良ければ多少お店や第一印象を外したとしても「楽しかったしまぁいっか♩」と思ってもらえます。

その会話でまず重要になるのが「聞き上手」になるということです。

聞き上手とは?

聞き上手とは、相手の話を「うんうん」と聞くことではありません。相手の話を引き出し、気持ちよく話させることが大切です

すると女性は「この人は私の話を聞いてくれる」「〇〇くんと話すの楽しい」と好感を持ってくれ、好きなってもらえる可能性が高まります。

そんな、聞き上手のポイントを6つ紹介します!

 聞き上手になる6つのポイント

  • いろいろな種類の相槌を使う
  • 求められなければアドバイスはしない
  • 共感してあげる
  • オウム返しを徹底する
  • リアクションは大きくする
  • 自慢話は基本的にしない

では各項目のポイントを紹介します。

5-1. いろいろな種類の相槌を使う

「うんうん」としか言わなかったら、相手は「この人本当に聞いているのか」と感じてしまいます。

そこで、ぜひ「さしすせその相槌」を覚えておいてください。

さしすせその相槌
さすが〜
知らなかった
すごい!!
センスいいね
そうなんだ

以上の5つを中心に、自分なりにレパートリーを増やしていただければ、相槌のバリエーションは増やせます。

5-2. 求められなければアドバイスはしない

男性が結論を求めたがるのに対して、女性は共感を求めます。

そのため女性の話に対しては、アドバイスをするのではなくひたすら共感しましょう

ただ、あなたを頼ってアドバイスを欲していると感じたら、知恵を振り絞ってアドバイスをしましょう。

5-3. 共感してあげる

先ほど男性が結論を求めたがるのに対して、女性は共感を求める旨を説明しました。

でも共感って難しいですよね。

難しいと考える方は、「それは本当に」と頭につけてあげるだけで簡単に共感のワードになります

  • それは本当に大変だったんだね
  • それは本当に楽しかったんだね

また、女性がぐっとくる最強の共感ワードというものがあります。それは、

  • 「大変だったね」

です。

「仕事大変だったんだね」「すごい努力/我慢したんだ、それは大変だったね」など、苦労したこと/頑張ったことに共感されることに女性は非常に弱いです。

共感ワードはほかにも、「大丈夫?(心配)」「すごいね!(賞賛)」「わかる〜!(賛同)」などがあります。

こうした共感ワードが多いほど女性は心を開いてくれるので、日頃からぜひ意識してみて下さい。

5-4. オウム返しを徹底する

オウム返しとは、会話の中で相手の言葉を繰り返すことです。

これも聞き上手になるための1つのテクニックです。

オウム返しの例を紹介します。

最近仕事忙しくって大変なんだよね
そっか〜それは大変だね
そうなのー!上司が厳しくて、毎日残業させられるの
厳しい上司だね毎日の残業はキツイよね
そうなの!先週もね・・・・・

と女性の話をオウム返ししてあげるだけでも、女性がどんどん話してくれます。

ただしやりすぎると「この人本当に話聞いてるのかな?」となるので注意しましょう。目安連続では2回までにおさえましょう。

5-5. リアクションを大きくとる

あたなが友達に何かを話したとき、

  • 「へえ!そうんだ!」と目を丸くして言われる
  • 「へー。そうなんだー(ゴクッ)」とドリンクのストローをくわえたまま言われる

嬉しいのはどっちと聞かれたら前者ですよね?

これは男性女性にかかわらずみんな同じで、誰もが自分の話に対していリアクションを少し大げさくらいに取ってくれた方が嬉しいものです

「そうなんだ!」「すごいね!」「え、どういうこと?気になる!」など、相手の話にしっかり反応すると女性は気分良くその続きを話してくれます。

少し大げさにマンガの「!」マークがつくイメージで、ボディランゲージも交えて話を聞いてあげましょう。

5-6. 自慢話は基本的にしない

女性の前で自慢話は行わない方が良いです。

なぜなら、多くの人間にとって他人の自慢話ほどつまらないものはないからです

あなたは、優秀な男であることをアピールしたいがあまりついつい自慢話をしてしまっているかもしれません。

けれどたとえ女性が「すごい!」という反応をしてても、心の中では「面倒くさいな・・・」と思われていることが多いので止めましょう。

【参考】彼女が話してくれない子だったらどうするの?

女性は基本おしゃべりと言いますが、中には話すのが苦手という女性もいますよね。

そんなときは男らしくこちらか話題をふってあげましょう!

以下を参考に、最低3つほど選んで質問をあらかじめ考えておくとそんなときでも安心です

←スマートフォンの方はスクロールできます→

テーマ_質問例
趣味・そういえば趣味って何?(相手の趣味の話題へ)
・俺は旅行が趣味だけど、〇〇ちゃんは旅行とか行く?(自分の趣味の話へ)
仕事・そういえば仕事は何してるの?(どんな仕事かの話題へ)
・そうなんだ、大変じゃない?(どんな内容かの話題へ)
休日の
過ごし方
・そういえば休日は何してるの?(相手の休日の話題へ)
・俺は今日みたいにカフェ来ることが多いんだけど、〇〇ちゃんもカフェとか来る?(自分の休日の話題へ)
やりたい
こと
・俺スキューバダイビングとか一度やってみたいんだよね、〇〇ちゃんは何かやってみたいこととかある?(相手のやりたいことの話題へ)
・じゃあ過去にこれを実現した!っていう特別なこととかある?(過去の達成したやりたいことの話題へ)
食べ物・このお肉美味しい!そういえば〇〇ちゃんは何が好き?(好き/嫌いな食べ物の話題へ)
・よく行くお店とかってある?(お店の話題へ)
恋バナ・好きな人のタイプは?もしくは芸能人でも!(好きなタイプの話題へ)
・どんなデートに憧れる?(理想のデートの話へ)
・じゃあお互いの第一印象を言い合おう!(第一印象の話題へ)

いきなり質問しづらい時は、まずは自分の話からするといいです。(例:俺スキューバダイビングとか一度やってみたいんだよね、〇〇ちゃんは何かやってみたいこととかある?

また、質問に対して相手が答えてくれた際には「へー!そうなんですね!」「すごいですね!」「それいいですね!」などリアクションをとることを忘れずに。すると自然と会話が弾みます

なおそれでも不安だという方は以下も参考にして下さい。楽しい会話を延々と続ける方法をまとめています。

関連記事
口下手でもデート成功率が5倍!どんな女性も楽しませる会話術

6. これができればOK!最も大切なデートでの「振る舞い/気遣い」

そして最も重要なのがデート中の「振る舞い/気遣い」です。

これができれば多少話は盛り上がらなくても女性は「私大事にされている」「この人やっぱりいい人」と思うので、今後のデートでいくらでも挽回できるようになります

それでは、そんなデートでの振る舞い/気遣いのポイントを7つ紹介します!

  • デート中は相手にだけに集中する
  • 目を見て話を聞く
  • さりげない気配りをする
  • すきあらば褒める
  • デート中はとにかく笑顔で楽しむ
  • 相手の興味あることをリサーチしておく
  • デート後はかならず「家着いた?」メールを送る

それぞれ順に紹介します。

6-1. デート中は相手にだけに集中する

もしデート中に、常にケータイをいじっていたり、「あ、ごめん今聞いてなかった」と言ってきたらどうでしょう。

答えは当然「印象は悪い!!」です。

その反対も同じ。あなたがケータイを気にしたりしていたり他のことを気にしていたら印象は悪く、女性は楽しい気分にはなりません。

逆にあなたが周りやケータイを一切気にせず、目の前の女性のことだけを気にかけていたら「私に集中してくれている」「この人といるとなんだかいい気分♩」となり、好感を抱き始めてくれます

モテる男は、デート中は目の前の女性のことしか考えない。

6-2. 目を見て話を聞く

目を見て自分の話を聞いてくれたら嬉しいのは誰もが納得のはず。

この仕草はデートの基本と言ってもいいので、恥ずかしくて目をそらしがちな人、下を見がちな人はぜひ相手の目を見て話すことを意識してみて下さい。

モテる男は、相手が話をしているときは相手の目を見る。(自分が話すときは目線を外し、チラチラと相手を見る。)

6-3. さりげない気配りをする

女性は誰しもお姫様扱いに憧れるものです。

お姫様扱いというとイメージが難しいですが、要は「守ってほしい/優先してほしい/特別扱いしてほしい」ということ

具体的には、次のようなさりげない気配りができると女性は喜びます!

(お店行くまで)

  • 歩道では道路側を歩く
  • エスカレーターでは上りは後、下りは先に乗る(男性が常に下にいる状態)
  • エレベーターは先に入り、最後に降りる(開くボタンを押す係になる)
  • 「段差あるよ」と教えてあげる

(お店で)

  • お店などのドアを開けてあげる
  • 奥の席、ソファ席を女性に譲る
  • メニューは何がいいと聞く、相手の希望を優先させる
  • メニューを見るとき相手の方に向ける
  • 飲み物がなくなったら次のオーダーを聞いてあげる/お水を入れてあげる
  • 店員さんを呼ぶのは常に自分

(その他/帰り)

  • 外のベンチに座るときは女性が座る場所の落ち葉やホコリを軽く手で払う
  • 見送りは必ず行う、本当に見えなくなる最後まで改札前に立っている  etc.

要はレディファーストで、他にも色々ありますがまずは以上から始めてみましょう。

モテる男は、さりげない気配りで女性心をくすぐる。

6-4. すきあらば褒める

たとえお世辞でも褒められて嬉しくない人はいないです。

ただし、嬉しい褒められ方とあまり響かない褒められ方があるのも事実。そこで以下を意識しましょう。

  • 褒めるときは具体的に褒める
  • まずは内面的な内容を褒める
  • 外見的なポイントもしっかり褒める

たとえば「オシャレだね」ではなく「そのネイルかわいいね」「キレイ目な服がすごい似合うね」など、できる限り具体的に褒めた方が本気で褒めてくれていると思ってもらいやすいです。

また、かわいい子ほど「しっかりと人に気を遣えていい子だよね」「責任感がつよくて優しいんだね」などと内面を褒めた方が刺さります

その上で「そしてかわいい!」と言えば、女性もあなたの褒め言葉素直に嬉しいと受け止めてくれます

モテる男は、いいところを見つけて具体的に褒めるのが上手い

6-5. デート中はとにかく楽しむ

笑顔や感情は伝染します。あたなが楽しいと思えば相手もなんだか楽しく思えてきますし、つまらない思えば相手もつまらなく感じてしまします。

そのため、デートは全力で楽しみましょう!すると相手の女性も「今日のデートはなんだか楽しい気がした」と思ってくれます。

モテる男は、デートを楽しむ。

6-6. 相手の興味あることをリサーチしておく

女性は共感を大切にする生き物です。

相手の興味のあることで話が盛り上げることができたら「〇〇くんも一緒に楽しめる人なんだ」と女性はかなり喜びます

そこで、事前に相手の趣味やしたいこと/行ってみたいところなど情報を集めることができたら、デート前に一通りグーグルで調べておきましょう!

なお当日は「実は〇〇について調べてみたんだけど..」「〇〇について知らなかったんだけど..」などと正直に調べたことを伝えれば、「私のこと本気で思ってくれている」と女性はキュンとします

モテる男は、相手と同じ話題で盛り上がれる努力を怠らない。

6-7. デート後はかならず「家着いた?」メールを送る

楽しいデートも無事終了、とここで忘れてはいけないのが「家着いた?」メールです。

女性は女の子扱い、特別扱いが大好きです。家着いた?の一言は、「私のこと心配してくれている」「離れても私のこと気にしてくれている♩」と女心をくすぐります

別れ際に「家までどれくらい?」と聞き到着時間を予想しておくか、分からないときは別れてから30分後にメールするようにしましょう。

モテる男は、相手が帰宅するまで女の子扱いを徹底する。

会員登録がまだの方!

7. ペアーズで2回目以降もデートOKをもらうための誘い方

そうして初デートが見事成功したら、2回目デートにしっかり続けていきましょう!

2回目デートはとにかくスピードが大切で、1回目から1~2週間以内に実現するのが理想です。(それ以上空いてしまうとせっかくの盛り上がりが平常に戻ってしまうことも..)

そのため早く、理想は1回目のデート中、または直後には2回目デートに誘いましょう

ということで、以下のタイミングに合わせての2回目デートの誘い方のポイントを伝えていきます。

  • ① デート中に2回目デートに誘う
  • ② デート直後に2回目デートに誘う
  • ③ デート後日に2回目デートに誘う

① デート中に2回目デートに誘う

理想の流れとしては、「1回目のデートで話が盛り上がり」→「その場で2回目デートの約束をしてしまう」ことです。

おそらくデート中に趣味や休日の過ごし方の話、行ってみたいところ/やってみたいことなどの話が上がると思います。

その際にすかさず2回目デートに誘ってみましょう!誘い方のイメージは次の通りです。

〇〇ちゃんって趣味は何なの?
んー、映画、旅行、あとは趣味ってほどではないけど美味しいご飯行くのとか好きかな?
へー映画好きなんだ!俺も好きなんだー。ジャンルは何系が好きなの?
アクションも好きだけど感動系とかかな^^
お!俺も感動系が好きー。ショーシャンクの空にとか、最強のふたりとかが特に!
えーわかるー!
映画の趣味合いそうだね^^じゃあ今度一緒に観に行こうよ!
いいね!
最近だと観たい映画とかある?
最近ってなにやってるっけ?
ちょっと待ってね。
(ケータイ画面を見せる)
気になるのある?

話の盛り上がり中にケータイ画面を見せるのも話を進めるポイントです。

まずはこのように、デート中に次のデートの約束をとってしまうことを目指しましょう!

② デート直後に2回目デートに誘う

5章でお伝えしたように1回目のデート直後は「家着いた?メール」を必ずするようにしましょう。

そしてその話の流れの中でデートに誘いましょう。

今日はありがとう!無事家着いた?
こちらこそありがとう!あと5分くらい^^
もうすぐだね^^今日は楽しかったねー!いっぱい笑った
そうだね私も楽しかったー!ほんとありがとうね^^
うん、またごはん行こー!〇〇ちゃんが今日言ってたお店が気になってる
いいねー!行こー^^
来週の土日とか空いているー?」・・・

③ デート後日に2回目デートに誘う

後日デートに誘う場合、「そういえば〜」とか「〇〇日って空いてる?」など、ある程度いきなり本題に入っても問題ありません。

そこからの流れは基本的に今までと同じです。

お疲れー^^〇〇ちゃん〇〇日って空いている?
ごめんその日は予定が><どうして?
そっか!うん、この前アキちゃんが行きたいって言ってたお店に一緒に行ければと思って^^
いいねー!ぜひー〇〇日なら空いてるよ^^
お、俺も!じゃあ決まりだね

こんな感じでサクサクと2回目デートの約束を決めていきましょう!

そうすればあなたと彼女の仲はどんどん深まります!

まとめ

以上、「ペアーズ」で初デートに誘うコツから次のデートに誘うまでのポイントをお伝えしてきましたがいかがでしたか?

ペアーズ」には、真面目な出会いを求めている人が多いので、デートに誘うときは下心が出ないようにしましょう。

  • 好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う
  • よく遊ぶ場所の話からデートに誘う
  • ストレートに誘う

この3つのうち、自分に合った誘い方で誘うと良いです。

初めてデートに誘うタイミングは、マッチングしてから5日ほど経ってからので相手の様子を見て誘いましょう。

また、初デートは、「プラン」「第一印象」「会話」「振る舞い/気遣い」の4つの要素について考えこだわることで成功させられます。

ただし、それ以前にまず重要な4つの鉄則があるので覚えておきましょう。

  • 初デートは2時間以内にする
  • 「かっこいい」じゃなく相手の「楽しい/嬉しい」を意識する
  • とにかく自分自身も楽しむ
  • 遅刻は厳禁!余裕を持って行動する

この4つの鉄則を守るだけでも、デートはかなり成功しやすくなるので、最低でもこれだけは覚えておくようにしましょう

さいごに

無事初デートが決まったら、最終的なゴールの付き合うこと/またはさらに彼女を好きにさせ幸せにさせることに向けて頑張っていきましょう!

その際に女性に好かれる男となるための自分磨きのポイントが大切になってきます。以下にそのポイントをまとめているので参考にして下さい。

関連記事
モテる男3つの特徴|顔に関係なく誰でもできる41個のテクニック

このページが参考となり、「ペアーズ」で気になる女性との初デート成功に少しでもお役に立てれば幸いです。

頑張って下さい!

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

ペアーズでヤリモク男性に悩まないための全ポイント【知らないと危険】

こんにちは、ゆりなです。

「ペアーズってヤリモクな男性多くない?」「ヤリモク男性を見分ける方法はない?」など、ヤリモク男性にイライラすることありますよね。

実はペアーズ(Pairs)に限らずどの恋活・婚活アプリにもヤリモク男性は一定存在します。

そのため、ヤリモク男性を寄せ付けない方法を身につけること大切です。

このページでは、ヤリモク男の被害にあいながらも、最終的に恋活・婚活アプリで素敵な彼を見つけたアラサーゆりなが、ペアーズのヤリモク男性のポイントついてお伝えします。

著者「ゆりな」のプロフィール

ヤリモク男性は慣れれば割と簡単に見分けることができるので、そんなやつらは無視して素敵な出会いを見つけましょう!

続きを読む

ペアーズでマッチングした女性と出会う方法は?実際に会うまでの流れを徹底解説!

ペアーズ 会うまで

ペアーズで会えるまでどのくらいかかるの?
会うのにどうすればいいのかわからない

ペアーズ」でマッチングした人と出会うまでのことが気になりますよね。

ペアーズ」では、出会えるか/出会えないかの分岐点にあたる、マッチングから1週間のやり取りが非常に重要です!

このページでは、「ペアーズ」を試行錯誤の末、半年間で20人以上とデートできるようになった筆者が、「ペアーズ」で出会うまでの流れと出会うためのコツを説明します!

  1. ペアーズでのマッチングから出会うまでの流れ
  2. ペアーズでデートを断られないためのコツ
  3. ペアーズでデートに誘えないときには

このページを読めば、「ペアーズ」で気になる女性を確実にデートに誘えるようになるでしょう。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

続きを読む

ペアーズ(Pairs)マッチング後の完全攻略法|デート成功率を飛躍的にあげるコツ!

ペアーズのマッチング後からの攻略法

「ペアーズでマッチングはするけどメッセージが続かない…」「どうすれば会える?付き合える?」など、ペアーズのマッチング後のコツが気になりますよね。

ペアーズに限らずマッチングアプリで出会うためには、マッチング後のメッセージが何よりも大切です。また付き合うためには出会ってからのデートのコツが重要です

このページでは、ペアーズを試行錯誤の末、半年間で20人以上とデートできるようになった筆者が、ペアーズのマッチング後のコツについてお教えします。

このページでわかること

  • マッチング後のメッセージのコツ
  • マッチング後の好きにさせるためのデートのコツ
  • つまり、ペアーズで出会う/付き合うための攻略法

著者「男性、29歳、職業SE」のプロフィール

このページを読めばマッチング後のメッセージ・デートのコツがわかり、理想のあの子と楽しい時間を過ごすことができるでしょう。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

1. コツの前に、まず知っておくべきこと

「ペアーズ、マッチングはするけど中々出会えない…」「(マッチングしといてメッセージ返さないって何事だ!)」などと思っている人は多いと思います。

でもそれは、ペアーズ」やマッチングアプリの世界ではなんら普通のことです

というのも、女性は毎日5~10人ほどの男性からいいねをもらっていて、常に選びたい放題の状態にあるからです。

<イメージ>

返信が多すぎて困る女性

つまり、1つのマッチングの価値の大きさが、女性と男性とで大きく違うということです

実際に、出会った女性や私の周りの友達の話を元に、男女別に人数推移をまとめてみると以下のように大きな開きがあることが分かりました。

男女別、よくある人数推移

そのため、女性にはじめはいいなと思ってマッチングされていても、「やっぱ他の人の方が良さそう」と他の男に乗り換えられることは多々あるのです。

そう、何を隠そう女性にとって「マッチング=両想い」などでは決してなく、「マッチング=いい人かもしれないからちょっと話してみたい」程度の関係です

つまり、マッチングしてからが勝負!

つまり、マッチング後も競争は続いてて、むしろここからが本格的なスタートと考えた方がいいです。

この女の子の状況を想像できずに、両想いのつもりで接しているうちはいつまで経っても出会えない/付き合えないので注意しましょう。

競争に勝ち抜くために

① メッセージを磨く

そんな勝負のマッチング後に、ライバルと差をつけ相手と会うために大切なのがメッセージのコツです。

ペアーズには出会うためのメッセージのコツがあるので、それを使って会える確率を上げていきましょう。

② デートで魅了する

また、いくらメッセージを磨いて出会えるようになっても、実際のデートで好印象を与えることができなければそれ切りの関係で終わってしまいます

一緒に遊ぶ関係になったり、恋人関係にまで発展させるにはデートのコツも大切なので覚えておきましょう。

各段階ごとのコツを以上の章で詳しく解説していくので、自分の特に悩んでいる状況に合わせて熟読しペーズ攻略法をマスターしていって下さい。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

2. 返信率を高める「初回メッセージ」4つのポイント

「マッチングしたのに返信が返ってこない..。一体なぜ?」と悩む人も多いと思います。

しかし、もしかしてこんなことしていませんか?

よくあるNG行動

  • いきなり長文でメッセージを送ってしまっている
  • 逆に「よろしくお願いします」などの一言で終わっている
  • いきなりのタメ語や、絵文字/顔文字の多様をしてしまっている
  • いきなり「連絡先交換しよう」「会おう」と言ってしまっている

これに当てはまる場合は、「ペアーズ」でマッチングしたとしても返信が返ってきにくくなるので注意しましょう。

なぜなら相手にとって「返信しづらい」「誠実さを感じられない(信用できない)」メッセージになってしまっているからです

では、初回のメッセージをどのように送れば返信をもらえるのか?それには以下の4つを意識していきましょう。

  • マッチングのお礼がしっかりある
  • 自分から名乗っている
  • 答えやすい質問で締めくくっている
  • プロフィールの内容に触れる

具体的にどういうことか、順に説明していきます。

2-1. マッチング後には必ずお礼を入れる

まずは、いいねを返してくれたことへの感謝の気持ちをしっかり表しましょう。

それだけで「ちゃんとした人だな」「礼儀正しい人で信用きそう」と好印象を与えられます。

また、以下のように嬉しいという気持ちも入れられたらなお良しです。

マッチングありがとうございます!
旅行や美味しいもの巡りなど、共通の趣味があって話したら楽しそうと思っていたので嬉しいです!

このように、数ある中から自分を選んでくれたという感謝の気持ちで接すれば「誠実な人」という印象を持ってもらえます

2-2. 自分から名乗る

マッチング後は自分から名乗ると好印象です。

これまた「誠実な人」という印象を与えられますし、また相手からすると少しでも素性がわかるので安心感を持てます

【注意】ただし、相手の名前は問わないのが無難!

ただし、名乗るだけにして相手の名前は問わないようにしましょう。中にははじめのうちは名乗るのは嫌だという人もいるからです。

口コミ・評判
いきなり名前を聞かれるとかまえてしまうので、最初はなんともないことから会話してくれたらうれしい。(20代前半 学生)

※引用:「Pairsコラム」より

そのため相手に対しては無理に要求せずに、答えてくれるかどうかは相手に任せるようにしましょう。

2-3. 答えやすい質問で締めくくる

はじめのうちは相手が返信しやすいように質問で締めくくるようにしましょう

さらに、その質問が相手の関心ごとに繋げられたら完璧です。ぜひその際もプロフィール内容を参考にして下さい。

NGな質問の仕方

ただし、次のような質問の仕方はNGです。悪い印象を与えてしまうので避けましょう。

  • 1回のメールで複数質問する
  • はじめのうちに真面目な質問や重い質問をする

例文Aが正にこのNGの例です。

複数質問があるとガツガツした印象になり、返信する気が失せてしまいます。メッセージ1通に「?」は1つだけ、くらいに考えた方が上手くいきます。

また「自分のどこがよかった?」「理想の恋人像は?」などの重い質問は答えるのに考え込んでしまうのでNGです。

そのほか、「アプリで何人くらいと会った?」「今まで何人と付き合った?」など、活動状況やいきなりプライベートに踏み込んだ質問をするのもNGです。

2-4. プロフィールの内容に触れる

なお、1通目のメッセージでしっかり相手のプロフィール内容に触れることも大切です。

すると、「しっかりプロフィール見てくれたんだ」「誰それかまわずでなく私だから送ってくれたんだ」と特別感が出て喜んでもらえるメッセージになります

お礼の嬉しい気持ちを表す文や、質問文などに上手く盛り込めるととても自然な文になるので、ぜひ意識してみて下さい。

【アドバイス】おすすめのネタ探し場所

こうした特別感を出すためのネタを探すのに、私がとくに注目する点は次の3つです。

  • 1.  コミュニティの「趣味」
  • 2. 「自己紹介文」
  • 3. 「サブ写真」

まず意識するのは共通点はないかということです。そうしたときに手っ取り早いいのがコミュニティの「趣味」の欄です。

しかしそれだけだと具体性に欠けるので、自己紹介文に詳しいヒントがないか探しにいきます。

そして意外と返信率が高くなるのがサブ写真の内容に触れたときです。おそらくあれこれ悩んで載せているため、写真に反応してもらうと嬉しいと感じる女性が多いのだと思います。

ペアーズのコミュニティ・サブ写真

2章まとめ(具体的な会話例)

以上をふまえ、返信率を高める初回メッセージ例は以下の通りです。

マッチングありがとうございます!
旅行や美味しいもの巡りなど、共通の趣味があって話したら楽しそうと思っていたので嬉しいです!

たかしといいます^^改めてよろしくお願いします。

P.S. 3枚目の写真素敵ですね!旅行のときのですか?

なお、メッセージ付きいいねでマッチングした時もこちらからマッチング後の初めのメッセージを送るべきです

その際も、以上のポイントを参考にメッセージを考えてみて下さい。

【Q&A】以上を試してみたけど、返信がこないのはどうして?

以上を徹底しても返信が返ってこないこともあります。

その場合、以下の理由が考えられます。

  • 相手の女性が年齢確認をしていないから
  • 相手がマッチングミスをしてしまったから

それぞれ補足します。

相手の女性が年齢確認をしていないから

女性はペアーズを無料で利用できますが、メッセージは年齢確認をしないと利用できません

中には「とりあえず登録してみた」「身分証提出がなんだか不安」という人もいて、年齢確認が済んでいない人もいます。

残念ながら相手が年齢確認をしているか確認する方法はないので、気持ちを切り替えて次にいきましょう!

相手がマッチングミスをしてしまったから

まれにあるのが、操作中に誤って「いいね」を押してしまうケースです。

ペアーズには「いいね」を取り消す方法がないので、間違って「いいね」してしまった場合放置する人がほとんどです。

残念ながら確認する方法はないので、気持ちを切り替えて次にいきましょう!

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

3. 続かせる「2つ目以降のメッセージ」6つのポイント

「初めのうちは返信があってもいきなり音信不通になったり、メッセージが続かない…」そう悩む人も多いと思います。

しかし、もしかしてこんなことしてしまっていませんか?

よくあるNG行動

  • 毎回長文でメッセージを送ってしまっている
  • 毎回すぐに返信してしまっている
  • 馴れ馴れしくしたり、いきなり距離を縮めようとしてしまっている
  • 会話を楽しむ前に「会いたい」という気持ちを出してしまっている

これに当てはまる場合は、「ペアーズ」でメッセージが続かないことが多いので注意しましょう。

なぜなら相手にとって「重い」「誠実さを感じられない(信用できない)」メッセージになってしまっているからです

では、どのように送ればメッセージが続きやすいのか?それは以下の6つを意識することが大切です。

  • メッセージの「間隔」と「長さ」は相手に合わせる
  • 必ず丁寧語は続ける
  • しっかりリアクションをとる
  • チャンスがあれば相手を褒める
  • すぐに会いたがらない・下心は隠すこと
  • 複数人と同時並行で進めること

具体的にどういうことか、順に説明していきます。

3-1. メッセージの「間隔」と「長さ」は相手に合わせる

長文、即レスは、ガツガツしている感が強すぎて多くの女性は引いてしまいます。(好きな相手からは大歓迎でも、まだ見極め中の男性から来たら引きます。)

かといって短文すぎるのも、遅すぎるのもダメですし、一体どうすればいいの?と悩んでしましますが、それを見事に解決する方法があります。

それは、「相手に合わせる」という方法です。

  • 相手が3時間で返信→こちらも3時間くらい
  • 相手が5分で返信→こちらも5分くらい
  • 相手が3行で返信→こちらも3行前後
  • 相手が10行で返信→こちらも10行前後 etc.

好意を持たれていないのにがっついても引かれますし、追いかけなさ過ぎるのも女子はドキドキしません。

どうすべきか迷ったら相手に合わせるのが、結果出会える確率が一番高いです。

3-2. 必ず丁寧語は続けること

ペアーズの女性は「怪しい人でないかな?」「ヤリモクな男性じゃないかな?」と常に警戒してメッセージをしています。

そのため、怪しい/不誠実と感じることがあると、すぐ音信不通になってしまいます

そこで、誠実さをアピールするためにも丁寧語は必ず続けましょう

丁寧語を解消していいのは、相手が丁寧語を止めるか、止めようと提案してきた時だけです。

その他誠実さをアピールするポイント

具体的には以下を意識することが大切です。

  • 軽い感じで話しすぎない(「まじ!?」「〜っしょ」などをいきなり使わない)
  • 呼び捨てはしない(相手が〇〇って読んでと言ってくるか、会って仲良くなるまでは厳禁)
  • 絵文字を使いすぎない(目安として女子の使う量の半分以下)
  • スタンプを使いすぎない(女子以上に使うのはNG)

かといってメッセージが固くなってしまうのは盛り上がらないので、イメージ仲のいい先輩に話しかけるような口調で接するのがベストです。

※ちゃん付は気をつけた方がいい!?

女子の中には親しくもないのに「ちゃん付け」で呼ばれるのを嫌がる女子も多いです。なのではじめのうちは「さん付け」などで呼んでおくのが無難です。

3-3. しっかりとリアクションをとる

人は自分の話に対して反応があると、ついつい嬉しくなりもっとその話題について話してみようという気持ちになります。

そのため例えば「へーそうなんですね!」「それはすごいですね😳」「え!大丈夫でしたか??」などのリアクションは、会話を盛り上げることにも繋がります

また、「わかります😂」「僕もです🙋‍♂️」などの共感のリアクションは、親近感を湧かせ一気に距離を縮めるきっかけにも繋がります

3-4. チャンスがあれば相手を褒める

人は褒められるとお世辞でもついつい嬉しくなってしまいますよね。

相手を適度に褒めて気持ちよくしてあげることも、好意を持ってもらうポイントです。

そこで、褒められそうなポイントに対しては常にアンテナを張り、見つけたらすぐに褒めることを意識しましょう。

例えば、

〇〇さん、今度の休みは予定空いてたりとかします?
ごめんなさい💦髪切りに行ってきます^^
おー!さらにキレイになってくるわけですね✨
たかしさん褒め上手で照れます😂笑

のように、自然な流れで褒められればベストです。

3-5. すぐに会いたがらない/下心は隠すこと

お伝えしたように、女子は会うまでに「遊びじゃないかな」「実は怖い人だったらどうしよう」と色々と心配をします。

そのため下心が見えてしまうと女子の警戒心はたちまちMAXとなり連絡が途絶えてしまいます

以下は女子に下心があると疑われてしまう内容なので、避けるよにしましょう。

  • 表面的なことばかり褒める(かわいい/美人/スタイルいい/足細いなどの連発)
  • 下ネタを使う(1回でもダメ!女子から言ってきたとしてもあまり調子に乗らないように)
  • すぐに会いたがる(少なくとも3~5日間は誘わない)

なお下心は実際に会った時も隠すのがポイントです。

3-6. 複数人と同時並行で進めること

メッセージが続かない人の共通点として、「一人の相手に執着し過ぎてしまう」ということがよくあがります

しかしそれをしてしまうと、つい長文・即レスになり、ガツガツしている感が出てしまい失敗します。

そのため、ペアーズで出会いの確立を高めるためには、同時並行で連絡を取り合うことも大切です。

同時進行で複数人と連絡を取り合う例

「え、不誠実では?」と考える人もいるかと思いますが、付き合う前であれば複数人と連絡を取り合ったり、ご飯に行ったりするくらいなら悪いことではありません。

また、複数人と並行して連絡をとりあうことには以下のようなメリットがあり、恋愛に上手く進めるようになるのでおすすめです

  • 一人の異性に執着しすぎないでいられる
  • 様々な異性と交流することで恋愛経験値が上がる
  • →これらにより「余裕が持てる」ようになる

やはり余裕のある男性はモテますし、結果メッセージが続くようになります。

まだ同時並行やっていないという人は、騙されたと思ってぜひやってみて下さい。びっくりするほど自然に会話が続くようになります。

【参考】そもそもどんな話題を話すといいの?

以上が続くメッセージのポイントになりますが、そもそもどんな話題で話せばいいかがわからない!という人もいると思います。

そんなときは、相手の写真やプロフィールから話題を探すようにしましょう

きっと以下のような話題が見つかるはずです。

  • 趣味:「例)旅行が好きなんですね!おすすめのところはありますか?」
  • 仕事:「例)保育士って大変って聞きます。やっぱりそうなんですか?」
  • 出身地:「例)石川出身なんですね!去年金沢に旅行で行きました!いいとこですよね^^」
  • 休日の過ごし方:「例)映画によく行くんですね。話題の△△はもう観ました?」
  • やってみたいことについて:「例)花見いいですよね。どこ行くかは決まりましたか?」
  • 好きな物について:「例)ワイン好きなんですね!〇〇ってお店知ってます?種類いっぱいあっておすすめです^^」

相手が興味のある話題は盛り上がりやすいです。相手の写真やプロフィールから話題を見つければ盛り上がる可能性は高いのでおすすめです。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

4. OKをもらいやすい「デートの誘い方」4つのポイント

「会話は続くけど、デートに中々誘えない…」「断られることが多い…」そう悩む人も多いと思います。

しかし、もしかしてこんなことしてしまっていませんか?

よくあるNG行動

  • 「デートしましょう!」と誘ってしまっている
  • 半日/1日デートに誘ってしまっている
  • デートに誘うのが早すぎてしまっている

これに当てはまる場合は、お断りをもらうことが多いので注意しましょう。

なぜなら相手にとって「重い」「誠実さを感じられない(信用できない)」誘い方になってしまっているからです

では、どのように送れば「ペアーズ」でメッセージが続きやすいのか?それは以下の4つを意識することが大切です。

  • 「デート」という言葉は使わない
  • 初回は2時間以内の短いデートに誘う
  • マッチングから5日目以降にデートに誘う
  • 上手いデートの誘い方

具体的にどういうことか、順に説明していきます。

4-1. 「デート」という言葉は使わない

ペアーズでデートOKをもらうための最大のコツというものがあります。

それが「”デート”という言葉使わないこと」です。

「デート」という言葉があると相手は身構えてしまうので、「ごはん/カフェに行きましょー」などと別の言い方で誘った方が成功率が高いです

4-2. 初回は2時間以内の短いデートに誘う

いくらメッセージを続けているからといっても、まだ会ってもない人といきなりの半日/1日デートはハードルが高いです。

そのため、初回のデートは1~2時間程度で済むものに誘いましょう。ランチ/カフェ/ごはんなどです。(※飲みでもいいですが、相手の女性が警戒する場合はランチやカフェ、またはアルコールなしの食事に変更した方が好印象です。)

その方が相手も参加しやすいですし、それに当日もお互い疲れないですむので、好印象のままデートを終えられます

4-3. マッチングから5日目以降にデートに誘う

デートに誘ってOKもらえるかどうかは、誠実さが十分伝わったか相手のメッセージの雰囲気から感じ取るしかないのですが、

目安として、メッセージ交換をし始めて5日間メッセージが毎日続けばOKをもらえる可能性が高いです(1日1往復でも可!というかアプリでは1日1往復がほとんど!)

ただし、誘うのが遅すぎても「この人私に興味がないのかな?」と遠ざかれてしまうので7日以内、遅くとも10日以内には誘うようにしましょう。

4-4. 上手いデートの誘い方3つ(具体的会話例)

では具体的にどのようにデートに誘えばいいのか、私がよく使う3つの方法を紹介します。

  • 好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う
  • よく遊ぶ場所の話からデートに誘う
  • ストレートに誘う

デートに誘う際の参考にして下さい。

誘い方①:好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う

好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う

このようにご飯の話題からデートに誘うという王道のパターンです。

ご飯の話題はふつうに「好きな食べ物は?」などと質問すれば話を振れます。

また、誘うときは例文のように写真を出すのも効果的です。写真は食べログURLやトップページのスクショでもOKです。

※食べログで3.5以上のところならハズレはないので、「〇〇が好きです」→(食べログで調べる)→「知ってます!と伝える」の流れで話を進めましょう。

誘い方②:よく遊ぶ場所の話からデートに誘う

よく遊ぶ場所の話からデートに誘う
このようによく遊ぶ場所の話から、カフェやランチ、ご飯に誘うパターンです。

私はすでにご飯の話題を会話してしまっていたときなどにこれを使います。

知っておくと、ネタがなくなったときでもいつでも使えるので便利な誘い方です。

誘い方③:ストレートに誘う

ストレートに誘う

実は私が一番使うのはこのストレートに誘う方法です。顔が中の下の私は誠実さアピールを一番の武器としていて、その誠実さが最も活きる誘い方だからです。

しっかりと会話と日数を重ねてから伝えるとOKをもらえることが多いです。

【参考】デート約束後のメッセージ頻度と会話内容

ペアーズあるあるとして経験した人も多いと思いますが、デートOKをもらえた後、安心感から急に会話のリズムが崩れてしまい、何を話せばいいか分からなくなってしまうことがあります

そこで、デートの約束をしから当日までの、LINEのメッセージ頻度や会話内容について、私のおすすめ方法をお伝えします。

デート約束後すぐにやるべきこと

デートの約束OKをもらったら、すぐにデートの「日程」と「場所」を決めてしまいましょう

そこが決まれば一旦お互いの気持ちをセーブできます。

メッセージの適切な頻度

相手との会話の相性が合って話が続く場合は、そのまま毎日か、少なくとも3日に一回の頻度でメッセージします。

ただ相手との会話がそれほど盛り上がるわけではなく、また話のネタも尽きてしまいそうだなと思う女性には以下のようにメッセージします

  • 「日程」と「場所」をすぐに決める
  • デート1週間前にメッセージする
  • 3日前にメッセージする
  • 前日にメッセージする

この4回メッセージをするようにしています。

はじめの日程/場所を決めた段階で「楽しみですね😁そしてちょっと最近仕事で忙しく、連絡遅くなることあるかもしれませんが、◯日の1週間前には必ず連絡するようにします!」と言えば、それまでの間メッセージはしなくても大丈夫です。

ただし、1週間前の連絡を忘れたり、3日前、前日の連絡をしないと女性は不安になり、最悪他の予定を入れてしまうので必ずその3回は連絡するようにしましょう!

会話ネタ

話す内容としては今まで通り「趣味、仕事、やりたいこと/行きたい場所」などが中心ですが、デート約束後はもう少し接近した内容を話すのもいいです

  • 他にどんなデートしてみたいか
  • 最近の出来事
  • 恋愛話(※ただし、好きなタイプなどライトな話)

もし本当にネタがない、というときは「最近寒いですね!体調大丈夫ですか?」などと気を使う一言や、「(デート)楽しみですね/あと1週間ですね」的な一言だけで十分なので、1通メッセージを送るようにしましょう。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

5. ほぼ100%「ライン交換」できるタイミングと方法

「ペアーズでLINE交換ができない…」「LINE交換を提案すると連絡が途絶える..」と悩む人も多いと思います。

しかし大前提、そもそも会うためにライン交換は不要!ということを覚えておきましょう。

むしろあるタイミングまでは聞かない方が、デートできる確率はぐんと上がります。具体的にどういうことか、その”あるタイミング”とはいつなのか、説明していきます。

5-1. LINE交換のベストな「タイミング」

ペアーズ」でLINE交換するのに大切なのは「タイミング」と「聞き方」で、この2つで最高の状態が作れたら、ほぼ100%LINE交換できます

<今の時期はLINE交換がしやすい!>
コロナ禍において、外出を自粛する人が多い今の時期は、LINE交換がしやすいです。

普段は「会うまで、LINEはちょっと...」という人にも、「LINEで一度テレビ通話しませんか?」と伝えればOKをもらえることが多いです。

普段ならデートに誘うタイミングで「今はデートをできる時期じゃないので一度LINEなどでテレビ電話しませんか?」と聞いてみましょう。

一度電話して、その上で気軽に外出できるようになったときにデートに応じてくれれば、脈ありなのでチャンスです。

まずはそんなベストなタイミングはいつか?についてお伝えすると、次の3つです。

  • デートOKをもらえたとき
  • デートの前日
  • デートで会ったとき

要は「デートの約束ができた以降」に聞くのがベストで、それより前にはLINE交換はするなということです。

5-2. それより前に聞かない方がいい理由

それはシンプルに、それより前にLINEを聞かれることを嫌がる女性が多いからです


女性がデートの約束前にLINE交換を嫌がるのは、例えば以下の理由があります。

  • LINE交換したら本名がバレるから
  • LINE連絡先を悪用されないか不安だから
  • すぐLINE交換してくる人にはヤリモクが多いから
  • 実際に会った人としかLINE交換したくないから

これら全てに共通しているのは、「まだあなたのことを100%信用できていないから」ということです。

けれど「デートの約束ができた」ということは、一定信用してもらえている証拠なので(だから会ってみようと思える)、このタイミングではLINE交換できるということです。

5-3. LINE交換の上手い「聞き方」

聞き方のポイントは「ライン交換する理由を作ってあげる」ことです。

例えば「具体的な日時の相談をするために/デートの待ち合わせで迷わないようにライン交換しよう」などです。

具体的な例としては次の通りです。

デートOKをもらえたとき

それまでのメッセージのやりとり十分に信用してもらえている場合は、デートOKをもらえたタイミングで「具体的な日時の相談は…」という理由でLINE交換できます。

(コピペ用)

楽しみですね^^

〇〇さん!そしてもしよかったら詳しい日時はLINEで相談しませんか?こっちだと連絡取りづらいので。

もちろん、このままがいい場合は全然OKです🙋‍♂️

「もちろん、このままがいい場合は全然OKです」という一言が最後にあれば女性の警戒心をさらに解けますし、

相手が「会ってからじゃないとLINE交換は嫌だ」という人だった場合も、連絡が途絶えるリスクを回避できます。

LINE交換のうまい聞き方

デートの前日

デートの前日に聞く場合は「待ち合わせで迷わないように」という理由で聞けます。

(コピペ用)

明日楽しみです😄

あとこれ僕のLINE IDです。待ち合わせ場所迷ったなど、何かあればいつでも連絡下さい^^

ID:xxxxxx

「〇〇さんのも教えてください」と言わないことがポイントで、その方が好印象ですし、(こうやって教えても7割くらいの女性はLINEで連絡をくれます。)

相手が「会ってからじゃないとLINE交換は嫌だ」という人だった場合も、連絡が途絶えるリスクを回避できます。

LINE交換のうまい聞き方

デートで会ったとき

デートで会った時に交換する場合は、デート終盤で「またご飯行こうよ」「せっかくだからライン交換しようよ」という理由で聞けます。

デザート美味しかったね!話してみたら好きな食べ物も一緒のものがあったり、ご飯の趣味とかも合いそうだね!
美味しかったー!そうだね、お酒好きか苦手か以外は合いそう笑
そこは合わなかったね笑、でも話してて楽しかった!今度はご飯食べ行こうよ!アキちゃん別にお酒飲まなくていいから笑
いいねー!行こー!
じゃあ忘れないうちにライン交換しておこ!いつでも相談できるように

デートの会話が盛り上がれば終盤でライン交換は確実にできます。

5-4. こんな聞き方はNG!

たまにメッセージにお金がかかるからLINEにしたいという考えで、「あと2日でペアーズ退会してしまうのでLINE交換しませんか?」などと聞く人がいますが、実は女性からの印象は悪いので避けましょう

https://twitter.com/machingsitaiyo/statuses/1398442645613989888

これらの理由は女性からするとあくまで「男性都合の理由(自分勝手な理由)」に見えてしまいます

そのため、成功率はかなり低くせっかくのマッチングを無駄にしてしまうので注意しましょう。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

6. 初デートでばっちり好印象を与える3つのポイント

以上を意識していけば、である確率は2倍にも3倍にもぐんと上がるはずです!しかし、それ以降もマッチング後の勝負は続きます。

ペアーズ」で相手の心をぐっと掴むには、特に初回のデートが重要です。初デートの印象が悪いとたちまち音信不通、FO(フェードアウト)になってしまうので気をつけましょう。

そこで、ばっちり好印象で2回目デートに繋げるための初回デートのコツをお伝えします!

  • 好印象を与える3つのポイント
  • 具体的なデートプラン例
  • 当日の会話イメージ

それでは順にお伝えします。

6-1. 好印象を与える3つのポイント

ついにあの子との初デート!でもどうすればいいか悩む..という人も多いはず。

そんなあなたに、これだけ気をつければ初デートで好印象を与えられるという3つの心得的ポイントをお伝えします。

  • デートは2時間以内にする
  • 「かっこいい」じゃなく相手の「楽しい/嬉しい」を意識する
  • とにかく自分自身も楽しむ

心得①. デートは2時間以内にする

相手を楽しませるためにプランをいっぱい考えなきゃ!とつい張り切りすぎてしまいがちですがその必要はありません。

というのも、

初デートは2時間以内で終わらせる。

これが初デート成功の鉄則だからです。

どうして2時間以内という短い時間がいいかと言うと、その理由は3つです。

  • 緊張した状態での半日/1日デートはお互い疲れてしまうから
  • デート慣れしていないときの長時間デートはボロが出てしまいがちだから
  • 話し足りないくらいの方が「また会いたい」と思ってもらいやすいから

つまり、短く2時間以内で終わらせた方が、このように次のデートに繋がりやすいのです。

初デートの目的は「より仲良くなって」「次のデートにつなげること」です。

そのことを最優先に初デートのプランを考えましょう。

心得②. 「かっこいい」じゃなく相手の「楽しい/嬉しい」を意識する

我々男性はつい女性にカッコいいところを見せたい(そうすれば彼女からモテるはず!)と思ってしまいがちですが、それをすると失敗します

というのも、女性が求めているのはカッコいいではなく、

一緒にいて「楽しい/嬉しい」と感じれること。

だからです。

カッコいいなんて必要ないです。それ以上に徹底した気遣いと相手を喜ばせようという気持ちが、彼女を何倍も喜ばせるのです

鉄則③. とにかく自分自身も楽しむ

相手を楽しませるために大切なこと、それは自分自身も楽しむことです!

悲しい人の近くにいたら自分も暗い気持ちになってきますよね。逆に笑顔の人の近くにいたらなんだか元気が出てきますよね。

このように感情は伝染します。だから、

デートでは常に笑顔でとにかく楽しむ。

これを約束しましょう。

ハプニンクがあっても笑顔、ちょっとくらい失敗しても笑顔、そうすれば自然と相手も「〇〇くんとのデート楽しい」とポジティブな気持ちになり次に繋がります

6-2. 具体的なデートプラン例

では具体的にどんなデートにすればいいのか?

1章でもお伝えしたように初回はランチ/カフェ、またはごはんがベストなので、それに見合ったお店を食べログなどで探しましょう。

(アドバイス)

  • オープンなカフェやお店にすると女性は安心します。(※初回は個室は避けたほうが無難!)
  • 初回は全額おごりましょう。
  • その上で無理せず予算に合ったお店を選びましょう。

そしてイメージとして、具体的なデートの流れは次の通りになります。

待ち合わせ(集合15分前には到着)

  • 0:00 駅到着
  • 0:15 待ち合わせ

お店移動(5~15分)

  • 0:15 出発(※会話1)
  • 0:30 到着

お店でごはん(1時間半〜2時間)

  • 0:30 到着(※会話2)
  • 2:30 ごはん

見送り(5~15分)

  • 2:30 店出発(※会話3)
  • 2:45 駅到着(※会話4)
  • 2:50 解散

大きな流れとしてはこんな感じです。(※カフェ/ランチ/夜ごはんのどれにでも使えます↑)

移動に時間がかかったり、お店に長居するとトータル2時間を超えますが、「2時間以内」はあくまで目安なので少しオーバーしても問題はないです。

6-3. 当日の会話イメージ

気になるのが「当日何を話せばいいか」ということだと思います。

そこで、参考までに会話1~4で私がどんな話をしているのか紹介します!

会話1:来てくれたお礼とお店情報

  • 来てくれたお礼(「来てくれてありがとう!」/「遠くなかった?」etc.)
  • お店情報(今日のお店に決めた理由/今日のお店の看板メニュー etc.)

まず大切なことは来てくれたお礼をしっかり述べることです。

どんな相手かこちらも不安だったように相手もドキドキしています。お礼を言えると相手も「誠実な人そう」と安心感を持つので緊張がほぐれます。

そして時間があれば今回の「お店情報」を話します。事前に話しておくと相手はワクワクしますし、何より「私のために考えたり調べたりしてくれたんだ」と好印象だからです。

会話2:とにかく相手のことを知る

  • 相手の情報(趣味/休日の過ごし方/好きなこと/嫌いなこと/やってみたいこと etc.)
  • 恋バナ(好きなタイプや芸能人/お互いの第一印象/異性の素敵だなと思う瞬間 etc.)

ごはん中の会話で意識するのは「とにかく相手のことをもっとよく知ろう」ということです。

これは相手のことを理解できるようになるだけではなく、「私のこと真剣に見ようとしてくれている」と女性が喜ぶ効果もあります。

打ち解けてきたらちょっとした恋バナもするようにしています。

会話3:今日のデートの感想と次のデートの約束

  • 今日のデートの感想(「美味しかった」/「オシャレだった」 etc.)
  • 次のデートの約束(「次はこんなお店に行こう」/「次は映画に行こう」 etc.)

今日のデートの感想はお店の感想だけでなく、「〇〇ちゃんのこういうところが知れた」など相手についても感想を述べると女性は喜びます。

そして次のデートの約束をここでしちゃえば2人の関係はスムーズに進みます。

会話4:とにかく笑顔で「楽しかった」を伝える

  • とにかく「楽しかった」と伝える(ポイントは笑顔!)

終わりよければ全てよし、相手に楽しいいいデートだったと印象づけられるように満面の笑顔で「楽しかった!次回も楽しみにしている」と伝えましょう。

するとお互い気持ちよくデートを終えることができ、2回目のデートに繋げやすいです。

【参考】会話のポイントをもっと知りたい方へ

以下に会話を延々と続かせるコツについてまとめています。

とくに女性との会話が苦手という人はこちらもチェックして下さい。

口下手でもデート成功率が5倍!どんな女性も楽しませる会話術

【💡アドバイス】前日にはリマインドメールを忘れずに!

デート前日には「おつかれー!明日は予定通りで大丈夫かな?^^」というリマインドメールを忘れないようにしましょう。

ペアーズなどマッチングアプリではデートをドタキャンされることもありますが、リマインドをしておくとドタキャン率はかなり下がります。

また、何より「しっかりしている人だ」「楽しみにしてくれてるんだ」と好感を持ってもらえます

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

7. 告白成功に向けた2回目以降デートのテクニック

1回目デートを突破できたら、あとは順調にデートを重ねていきましょう!

たとえば以下のようなデートがおすすめです。

2回目
  • ごはん
  • (または以下の半日デート)
3回目、4回目
  • 映画
  • 水族館、動物園
  • 美術館
  • 公園デート、散歩
  • スポーツ観戦
  • ドライブ
  • リッチなレストラン etc.

なおこのときに、告白成功を高めるためのデートテクニックというものがあるので、7つ紹介します。

  • 1. デート中は相手にだけに集中する
  • 2.  目を見て話を聞く
  • 3.  さりげない気配りをする
  • 4.  すきあらば褒める
  • 5.  デート中はとにかく笑顔で楽しむ
  • 6.  相手の興味あることをリサーチしておく
  • 7.  デート後はかならず「家着いた?」メールを送る

これらは2回目以降のデートはもちろん、1回目のデートでも使うことができるのでぜひ覚えておきましょう。

それでは順に紹介します。

7-1. デート中は相手にだけに集中する

もしデート中に、常にケータイをいじっていたり、「あ、ごめん今聞いてなかった」と言ってきたらどうでしょう。

答えは当然「印象は悪い!!」です。

その反対も同じ。あなたがケータイを気にしたりしていたり他のことを気にしていたら印象は悪く、女性は楽しい気分にはなりません。

逆にあなたが周りやケータイを一切気にせず、目の前の女性のことだけを気にかけていたら「私に集中してくれている」「この人といるとなんだかいい気分♩」となり、好感を抱き始めてくれます

モテる男は、デート中は目の前の女性のことしか考えない。

7-2. 目を見て話を聞く

目を見て自分の話を聞いてくれたら嬉しいのは誰もが納得のはず。

この仕草はデートの基本と言ってもいいので、恥ずかしくて目をそらしがちな人、下を見がちな人はぜひ相手の目を見て話すことを意識してみて下さい。

モテる男は、相手が話をしているときは相手の目を見る。(自分が話すときは目線を外し、チラチラと相手を見る。)

7-3. さりげない気配りをする

女性は誰しもお姫様扱いに憧れるものです。

お姫様扱いというとイメージが難しいですが、要は「守ってほしい/優先してほしい/特別扱いしてほしい」ということ

具体的には、次のようなさりげない気配りができると女性は喜びます!

(お店行くまで)

  • 歩道では道路側を歩く
  • エスカレーターでは上りは後、下りは先に乗る(男性が常に下にいる状態)
  • エレベーターは先に入り、最後に降りる(開くボタンを押す係になる)
  • 「段差あるよ」と教えてあげる

(お店で)

  • お店などのドアを開けてあげる
  • 奥の席、ソファ席を女性に譲る
  • メニューは何がいいと聞く、相手の希望を優先させる
  • メニューを見るとき相手の方に向ける
  • 飲み物がなくなったら次のオーダーを聞いてあげる/お水を入れてあげる
  • 店員さんを呼ぶのは常に自分

(その他/帰り)

  • 外のベンチに座るときは女性が座る場所の落ち葉やホコリを軽く手で払う
  • 見送りは必ず行う、本当に見えなくなる最後まで改札前に立っている  etc.

要はレディファーストで、他にも色々ありますがまずは以上から始めてみましょう。

モテる男は、さりげない気配りで女性心をくすぐる。

7-4. すきあらば褒める

たとえお世辞でも褒められて嬉しくない人はいないです。

ただし、嬉しい褒められ方とあまり響かない褒められ方があるのも事実。そこで以下を意識しましょう。

  • 褒めるときは具体的に褒める
  • まずは内面的な内容を褒める
  • 外見的なポイントもしっかり褒める

たとえば「オシャレだね」ではなく「そのネイルかわいいね」「キレイ目な服がすごい似合うね」など、できる限り具体的に褒めた方が本気で褒めてくれていると思ってもらいやすいです。

また、かわいい子ほど「しっかりと人に気を遣えていい子だよね」「責任感がつよくて優しいんだね」などと内面を褒めた方が刺さります

その上で「そしてかわいい!」と言えば、女性もあなたの褒め言葉素直に嬉しいと受け止めてくれます

モテる男は、いいところを見つけて具体的に褒めるのが上手い

7-5. デート中はとにかく楽しむ

笑顔や感情は伝染します。あたなが楽しいと思えば相手もなんだか楽しく思えてきますし、つまらない思えば相手もつまらなく感じてしまします。

そのため、デートは全力で楽しみましょう!すると相手の女性も「今日のデートはなんだか楽しい気がした」と思ってくれます。

モテる男は、デートを楽しむ。

7-6. 相手の興味あることをリサーチしておく

女性は共感を大切にする生き物です。

相手の興味のあることで話が盛り上げることができたら「〇〇くんも一緒に楽しめる人なんだ」と女性はかなり喜びます

そこで、事前に相手の趣味やしたいこと/行ってみたいところなど情報を集めることができたら、デート前に一通りグーグルで調べておきましょう!

なお当日は「実は〇〇について調べてみたんだけど..」「〇〇について知らなかったんだけど..」などと正直に調べたことを伝えれば、「私のこと本気で思ってくれている」と女性はキュンとします

モテる男は、相手と同じ話題で盛り上がれる努力を怠らない。

7-7. デート後はかならず「家着いた?」メールを送る

楽しいデートも無事終了、とここで忘れてはいけないのが「家着いた?」メールです。

女性は女の子扱い、特別扱いが大好きです。家着いた?の一言は、「私のこと心配してくれている」「離れても私のこと気にしてくれている♩」と女心をくすぐります

別れ際に「家までどれくらい?」と聞き到着時間を予想しておくか、分からないときは別れてから30分後にメールするようにしましょう。

モテる男は、相手が帰宅するまで女の子扱いを徹底する。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

8. まとめ

以上、ペアーズのマッチング後のコツをお伝えしてきましたがいかがでしたか?

ペアーズ」で女性は毎日のように大量のいいねをもらいマッチングしているため、マッチング後も男の競争は続きます。むしろ、マッチング後からが本格的な勝負のスタートなので一層気を引き締めて女性と接しましょう

そうした中、マッチング後にライバルと差をつけるために「メッセージのコツ」「デートのコツ」がとても重要になってきます。

このページにその全てをまとめておいたので、ぜひ迷った時はここに立ち返り、戦略を立て直してみて下さい

ペアーズで、あなたが多くの出会いを楽しまれることを心から願っています。

※なお、そもそものいいね数/マッチング数を増やしたいという方は、以下を参考にして下さい。

いいねをもらいやすくなるコツがまとまっています。

ペアーズいいねの記事

(それでも中々上手くいかないという方へ..)

その場合は、残念ながらそもそもペアーズがあなたに合っていない可能性があります。

アプリ一つひとつには特徴があって、以下のように向き不向きが出てくるので、自分に合ったアプリを選ぶことは大前提とても重要です。

(特徴から考える向き不向きの例)

  • 真剣な恋人探しをしたい人向き・・・「ペアーズのアイコンペアーズ
  • エッチな出会いを探したい向き・・・「ハッピーメールのアイコンハッピーメール
  • 価値観が合うなど中身で勝負したい人向き・・・「withのアイコンwith
  • 顔だけで勝負したい人向き・・・「タップルのアプリのアイコンタップル

なお、数あるマッチングアプリの中でもメッセージが続きやすく、出会いやすいと評判なのが「withのアイコンwith」です

withは価値観や中身を重視したい人が多く、メッセージが続きやすいです。

もしペアーズが合わないかもという人、とくにメッセージが続かなくて悩んでいるという人は、「with」を試してみるのもいいかもしれません。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

Pairsとwith徹底比較|あなたにベストなアプリはこれだ!

Pairsとwith徹底比較|あなたにベストなアプリはこれだ!

「Pairsとwithはどっちがいいの?」「結局2つは何が違うの?」など、今話題の『Pairs(ペアーズ)』と『 with(ウィズ)』は結局どちらがいいのか気になりますよね。

どちらも評判どおりの優良アプリでそれぞれおすすめですが、詳しく見ていくと違いがあるため、それによっておすすめする人が変わってきます

このページでは、今までに102個のマッチングアプリを使ってきた筆者が、Pairsとwithを徹底比較しながらあなたにはどちらが向いているのかを紹介していきます。

    1. 図解でわかる!人気アプリPairsとwithの違い徹底解説
    2. 徹底比較でわかった2つの共通点
    3. 本気で恋人探しをしたい方へ「掛け持ち」のすすめ
    4. 異性を惹きつけるための「写真」の6つのポイント
    5. 好印象を与える「プロフィール」の3つのポイント

これを読めば、Pairsとwithの特徴の違いがわかり、あなたにとってぴったりのアプリはどちらか知ることができるでしょう。
続きを読む

ペアーズのブロック機能完全ガイド|やり方や相手からの見え方を徹底解説

ペアーズのブロック機能のトリセツ

「ペアーズでブロックされるとどうなる?」「そもそもブロックって?やり方は?」など、ペアーズのブロック機能について気になる人は多いですよね。

ブロックとは、ペアーズ上で連絡をとりたくない相手を完全にシャットアウトできる機能で、一度ブロック設定すると二度と解除することはできません

このページでは、今までに100個以上のマッチングアプリを試してきた筆者が、ペアーズのブロックについて以下の流れでお伝えします。

  1. ペアーズのブロックとは?その機能からやり方まで
  2. ブロックされてしまう6つの理由
  3. ブロックされないために気を付けるべき3つのこと
  4. 【返信率を高める「初回メッセージ」4つのポイント
  5. 続かせる「2つ目以降のメッセージ」6つのポイント
  6. OKをもらいやすい「デートの誘い方」4つのポイント

続きを読む

ペアーズは無課金では出会えない!課金する前にできる8ステップとは?

「ペアーズは無課金でも出会えるの?」
「無課金でどこまでできるの?」

と気になっていませんか。

結論から言うと、ペアーズでは男性は無課金で出会えません。無課金では異性とのメッセージのやり取りができないからです。連絡先の交換は、運営の審査により遮断されるので出来ません。

とはいえ男性は無課金でも、マッチング~1通目のメッセージ送信まではできます。いきなり課金するのではなく、無課金で様子見というのがおすすめです。一方で、女性は無課金で全ての機能を使えるので、課金なしでも出会えます。

このページでは、ペアーズの男性会員が無課金でできること・できないことを解説します。更に、最低限の課金で最大限に出会うために「無課金中にすべきこと」を詳しく説明します。

すべて読むことで、ペアーズの男性会員が無課金中にすべきことを理解し、コスパ良く出会うためのノウハウをマスターしていただけます。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

続きを読む

ペアーズ足あと完全攻略|足跡の仕組みや消す方法って?残す人の心理まで解説

ペアーズ足あと完全攻略|足跡の仕組みや消す方法、残す人の心理まで

「ペアーズで足あとをくれた相手の心理は?」「足あとの上手い使い方ってある?」など、ペアーズの足あと機能について気になりますよね。

足あとをくれるのは純粋にあなたに興味のある場合もありますが、ただのいいね稼ぎの場合もあります。また、足あとは上手く使えばいいねをもらえることがあるので知っておきましょう。

このページでは、今までに100個以上のマッチングアプリを試してきた筆者が、ペアーズの足あとについて以下の流れでお伝えします。

  1. これでスッキリ!足跡に関する疑問をまるっと解消
  2. 何度も足跡を残す人の心理3パターン
  3. 【足跡からいいねに繋げるために】

著者「男性、29歳、職業SE」のプロフィール

このページを読めばペアーズの足あとに関する疑問がまるっと解消され、気持ちよく/より上手にペアーズでの出会いを楽しむことができるでしょう。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

続きを読む

マッチングアプリで遠距離恋愛でもうまくいく!必ずうまく行くコツと流れを解説

「マッチングアプリで遠距離恋愛って大丈夫なのかな?」とマッチングアプリで出会った相手と遠距離恋愛をすることになった時ってすごく不安になりますよね。

結論から話すと、マッチングアプリでの遠距離恋愛はかなりアリです。

実は、マッチングアプリの出会いでは遠距離恋愛の方がうまくいきやすい傾向にあるんです。

このページでは、すでにマッチングアプリで絶賛遠距離恋愛中の筆者の経験から、マッチングアプリで遠距離恋愛をするコツと流れを徹底解説していきます。

  1. マッチングアプリで遠距離恋愛はできる!
  2. マッチングアプリで出会った相手と遠距離恋愛をするためのコツ3つ
  3. 遠距離の相手とマッチしてから会うまでの5つの流れ
  4. 遠距離でも関係を保つための3つの心構え
  5. 遠距離恋愛に向いているマッチングアプリ2選

この記事を読めば、マッチングアプリで遠距離をするときの不安が解決し、大事なポイントと流れを一気に理解できるでしょう。
続きを読む

316人とマッチングしてわかったペアーズ(Pairs)攻略テクニック32選

316マッチングしてわかったペアーズ(Pairs)攻略テクニック32選

「ペアーズを始めたのに全然マッチしない」「効率よく異性と出会えないものか」など、ペアーズの攻略法は誰もが気になるところです。

現実世界でなかなかモテなかった私はPairsを徹底的に研究し316人とマッチング、22人の女性と実際にデートし、現在ペアーズで出会った女性と付き合っています。

そこで得た自身の経験をもとにPairsを効果的に使い、確実にマッチングを増やすポイントを以下の流れで紹介します。

  1. マッチング率を10倍にするプロフィールの書き方7つのポイント
  2. マッチング率を8倍に増やす写真の載せ方5つのポイント
  3. いいね!を効果的に使う4つのポイント
  4. 出会いをグッと増やす足跡機能の3つの活用法
  5. いいね!を素敵な出会いに変えるメッセージ10のポイント
  6. Pairsを安全に活用する3つの知識

このページを読んでいただければPairsで出会うために必要な全ての知識をつけていただけます。

続きを読む